「和紅茶」 天空農園 紅茶
-
”天空農園”とは…
まさに標高のある栽培地域で採れた茶葉のこと。手作業で作られた 手摘み 手もみ仕立て風の紅茶です。原料から厳選し、ブレンドして個性のあるオリジナリティー溢れる紅茶を作る為、ひとつの商品で数キロしかできない事も。少量でも記憶に残り、心を豊かにする紅茶をつくり続けて参ります。
-
2022年1月発売の第一弾は: べにふうき
30グラム入り 756円
紅茶品種の為 発酵茶にすることで、抜群に良い香りを放ちます。“ほんのり桃のような香りと喉越しの良さ”は何杯飲んでも飲み飽きません。
「釜炒り紅茶」 ? はてなの紅茶
-
はてな?とは…
茶葉の姿が「?」こんな形だから「?はてなの紅茶」。では なぜ「?」こんな形なのか 「釜炒り製法」で作った紅茶だからです。昔つくりの釜炒り製法紅茶… まさに「日本茶が紅茶になった」のです。味の旨味を引き出すのは、現代の煎茶つくり「蒸し製法」。でも香りの華やかさを引き出すのなら、昔つくりの「釜炒り製法」。だから 香りを生かした“釜炒り製法” の紅茶に こだわりました。
-
2022年1月発売の第一弾は: べにふうき
30グラム入り 540円
冬には、甘い香りに酔いしれて 夏には、冷茶で甘味ほんのり すっきり紅茶。一年中楽しめる「?はてなの紅茶」で 紅茶ライフを楽しみましょう!
安心できるお茶を届けて50年
-
つきまさ静岡工場とは
戦後、深蒸し製法の誕生とともにうぶ声を上げ、緑茶の王道を追求してきた東京築地の「うおがし銘茶」。その原料仕入れと製造加工の製造元として、1974年に設立されたのが株式会社つきまさです。以来約半世紀、静岡の地で「うおがし銘茶」の味を守り育ててきました。
-
愛されて50年
熟練の職人による火入れ技術に加え、10年前からは自ら茶園の運営も開始。従来、お茶屋が生産の場に出ていくということはありませんでしたが、2016年には農業法人も設立し、今ではお茶の栽培から加工、販売までを手がけています。
無難なお茶は目指さない
そして2021年。万人受けするお茶よりも、一度飲んだらクセになるような個性的なお茶をつくりたい。全国の産地とお茶の品種を調べ尽くしたお茶師である「うおがし銘茶」の三代目社長・土屋知大は、本物の緑茶好きのための「日本緑茶党」につづき、素材を生かして個性を引き出す、“紅茶つくり”を開始いたします。